スポンサーリンク

カワセミ撮影 久々の満足ショット&古いEFレンズの傾向レビュー (EOS R5 mark II + EF800mm F5.6L IS USM)

【注意】このページはトップページではありません。
(⇒トップページへ移動)

まとめ

ロケーション


Canon EOS R5m2 800mm ƒ/5.6 1/400s 1000 -1EV 

これはお気に入りの休憩場所。

去年とは違って激しいバトルはないので、課長は完全に常駐していますね🤣

やはり必ずいてくれると「また会いに行こうかな」という気になります。

ただ、今年は残暑が厳しいので9月の半ばくらいまでは過酷な感じが…。

機材

もうこの機材での撮影は今期7回目くらいな気がしますが、EF800mm F5.6L IS USMでのカワセミ撮影もぼちぼち慣れてきました。

できない事は多いのですがクリティカルではなく、工夫すれば十分に撮影できる範囲ではあるというのが今のところの総評です。

ただ、カワセミは600mm F4で距離10m~20mくらいで撮るのが被写界深度やF値、フレーム内のサイズ、AFなどいろんな面で有利ではあるので、特別な事情がなければロクヨンで撮っといた方が良いかなと🤣

そういえばRF100-500mmがそろそろ修理から戻ってきます。

また戻ってきたら少し試してみようかなと😎

 

暑いですね…熱中症がかなり危険なのでとにかく水分補給を忘れず。
頑張っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました