【注意】このページはトップページではありません。
(⇒トップページへ移動)
(⇒トップページへ移動)
まとめ
ロケーション
Canon EOS R7 800mm ƒ/5.6 1/200s 800
いやぁ…暑い、8月半ばってこんなに暑かったんでしたっけね…。
例年だと8月中はあまり撮影はせず、9月くらいからカワセミを撮っていますのでちょっと暑すぎてビビってます😇
午前10時くらいから午後4時くらいまでは陽炎がきついのと、もう午後5時くらいには暗くなる季節なので撮影できる時間が短くてかなり厳しいですね。
午前9時くらいまでと、午後4~5時くらいまでに賭けるか、日曜のように夕立に期待するしかない感じ。
まぁ…おとなしく9月くらいから撮りに出た方が良さそうですが、課長も頑張ってるので今期は少し頑張ろうかと。
機材
動体はEOS R5 mark II + EF800mm F5.6L IS USM、とまりものはEOS R7 + EF800mm F5.6L IS USMで撮ってます。
陽炎で評価が難しいシーンが多いのですが、なんだかんだ撮影して動体撮影でどんな感じになるかがわかってきました。
今回はこの週末の撮影写真の公開ということで詳しくは書きませんが、来週中に検証記事は投稿予定です。
とまりものもEOS R7 + EF800mm F5.6L IS USMで撮っていて、「案外1コマ単位でピント精度が違うな」と感じていてこちらもまた今度まとめようかなと思ってます。
さて、この週末は14時間くらいはカワセミの撮影に費やしました。
500mlのペットボトルもその間に14本くらいは空けた気がするんですが、流石に熱中症には気を付けた方が良いですね😇
まだまだ暑い日が続くようですが、なんとかしのいで頑張りましょう。