【注意】このページはトップページではありません。
(⇒トップページへ移動)
(⇒トップページへ移動)
昨日
とまりもの
Canon EOS R5m2 800mm ƒ/5.6 1/500s 800 -1EV
この日は短時間。
初めに見た時と比べると随分と凛々しくなって、もう成鳥と区別がつかないですね。
相変わらず、メスの幼鳥も同じ場所にいて仲良くしてます。
このまま2羽住み着くとそれはそれで面白いのですが、まぁ…ないでしょうね。
失敗
Canon EOS R5m2 800mm ƒ/8 1/2000s 6400 -2EV
完全失敗なので載せる必要もないのですが、最近の傾向について。
距離20mくらいだと800mmでも全く問題ないのですが、距離15m以内になると成功率が低下します。
800mm F5.6の被写界深度的な厳しさと、照準器視差の影響が大きいですね。
あとこのポイントはとまっている姿がかろうじて見えはしますが、急降下中は茂みに遮られて姿が見えないという高難度ポイントなのでそれも相まってなかなか難しい。
この3日間でこのポイントでの成功率は0/3です😇精進せねば