スポンサーリンク

真夏の探鳥TIPS(初心者向け) 蓮×野鳥 オオヨシキリ、スズメ他

【注意】このページはトップページではありません。
(⇒トップページへ移動)

蓮 × スズメ

ドヤ顔

Canon EOS R7 800mm ƒ/5.6 1/2000s 400 

ついでに、スズメもとまってくれたのでパシャり。

普段はスズメを撮ることはほぼありませんが、蓮の花だけは別ですね🤣蓮の魔力が

飛び出し

Canon EOS R7 800mm ƒ/5.6 1/2000s 400 

久しぶりにプリ撮影のないボディ(RAWバーストは扱いが面倒で使わない)で飛び出しを待ち構えてましたが、「いや、やっぱ厳しい」という感じ。

飛び出し前の一瞬のタメを見逃さなければ撮れるのですが、かなり疲れますね。

上空を通過

Canon EOS R7 800mm ƒ/5.6 1/2000s 400 

蓮にとまっているスズメを撮っていたら、上空を別のスズメが滑空。

スズメもなんだかんだ少なくなってきているという話ではありますが、いまのところ滋賀ではそんな感じはしないかな?🤔

いや、注意して観察しているわけではないのですが。

イカル

Canon EOS R5m2 800mm ƒ/5.6 1/400s 2000 +1/3EV 

これは朽木を様子見したときに。

やはり今年はイカルが多いのか、どこに行っても「ケッケッケ」とか鳴きながら飛んでました。

EF800mm F5.6L IS USMはイカルの色味と相性が良いのか、妙にリアルな色合いで出てきますね🤣

タイトルとURLをコピーしました