【注意】このページはトップページではありません。
(⇒トップページへ移動)
(⇒トップページへ移動)
イカル
いたるところで
Canon EOS R5m2 840mm ƒ/5.6 1/400s 100 -1EV
相変わらずイカルがかなり多かったですね。
今年はなんとなくサンショウクイとイカルが多いかな?
普段は「ゲッゲッ」とか鳴きますが囀りはとても綺麗ですね。
果実
Canon EOS R5m2 840mm ƒ/5.6 1/400s 1000 -1EV
サクランボ的なものをバクバクと。
なんか人間がみてもおいしそうなものをとてもおいしそうに頬張っていますね😍
イカルのクチバシも果実の種なんかを割って食べるのに進化したようですが、ゴツいですよね。
キビタキ
Canon EOS R5m2 840mm ƒ/5.6 1/200s 2000 -2EV
特に綺麗に撮れたとかではないのですが。
最近は鳴かずにフラっとあらわることが多いです。
もちろんあぶれていて鳴き続けてる個体もいるのですが、随分減ってきてますね。
鹿
Canon EOS R7 300mm ƒ/5.6 1/50s 3200 -2EV
はい、本日の動物1番バッターは鹿です。
最近は早い時間帯に出ることが多いので動物によく出会うのですが、EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1L IS USMのおかげで撮れてます🐻
最近は動物が遠くにいるのを見つけると、安全に停車するクセがついてきたような。
猿
Canon EOS R5m2 840mm ƒ/5.6 1/200s 2000 -1EV
これは森の中で。
猿は賢いので、人間に慣れちゃいますね🐒
群の中で大体数匹は一目散に逃げずに、こちらの様子をうかがってそのまま居座っている気がします。
Canon EOS R7 500mm ƒ/8 1/200s 1600 -1EV
物思いにふけってますね。
イカルもですが、木の実や果物が増えてきてそうですので無心で食べてました。
野生動物を見てると働くのが嫌になってきますが、そんな楽な生活じゃなんでしょうね🐒